【津軽びいどろ】盃コレクション ラッパ 舞桜 滝風 夏椿 夜露 盃 日本酒 ガラス 冷酒 酒器 [F-71899-71902]
販売価格: 1,300円(税別)
(税込: 1,430円)
商品詳細
四季を感じるハンドメイドガラス
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/mv_biidoro.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/tsugaru_logo2.png)
日本の豊かな自然の彩や季節感をガラスで表現する「津軽びいどろ」
職人たちは技術開発にも力を注ぎ、美しい色ガラスの調合や、高い技術を要する技法も
ほぼ独学で習得するなど、たゆまない努力を続け、今では日本を代表する
ハンドメイドガラスブランドになっています。
日本酒が持つ芳醇な香りを楽しめる
吟醸酒系
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/rappa_header.jpg)
ラッパ型
![舞桜](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_maizakura.jpg)
![滝風](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_takikaze.jpg)
![夏椿](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_natsutsubaki.jpg)
![夜霧](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_yogiri.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/rappa_sample.jpg)
ラッパ型
サイズ:約φ65 x H50 mm
容 量:60ml
箱サイズ:W85 x D85 x H80 mm
原産国:日本
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/Rappa.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/straight_long.jpg)
盃の選び方
日本酒のタイプに合わせて、盃を変えて。
お酒の時間をさらに楽しく
ストレート型
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/Straight.jpg)
![本醸造酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type1.jpg)
4タイプの中で
1番すっきりとした
飲み口のグラス
ワングリ型
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/wanguri.jpg)
![純米酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type2.jpg)
味が濃く、
香りが控えめな
お酒を楽しめるグラス
ラッパ型
![吟醸酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type3.jpg)
日本酒が持つ
芳醇な香りを
楽しめるグラス
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/rappa.jpg)
端反り型
![吟醸酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type3.jpg)
香りが華やかで
繊細な味わいを持つ
お酒を楽しめるグラス
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/hazori.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/craftsman.jpg)
受け継がれる伝統と、ここから生み出される伝統
「津軽びいどろ」は青森県の数ある伝統工芸品のなかで、“第一号”に選ばれた工芸品です。
大きな特徴である100以上物色を組み合わせて作り出される
「四季を感じる色合い」で、心に残る美しい情景の瞬間をガラスで表現しています。
「津軽びいどろ」は、坩堝(るつぼ)の中の真っ赤にとけた
1500度の灼熱な世界から始まります。
吹き竿で巻き取られたガラスは、津軽の職人たちの巧みな技術と技法によって、
手作りならではの柔らかな形に、ひとつひとつ仕上がっていきます。
紀元前1世紀頃から受け継がれてきた伝統の技法
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/image04-1.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/image02.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/image03.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/craftsman2.png)
技法 - スピン成形
金型による生産性の高さと、自然でやわらかな手仕事の表情を
併せもつ技法。金型のなかに融けたガラスを落とし込み、
金型自体を回すことで、遠心力をつかって成形する技術。
金型の回し方・速度によって風合いが異なり、同じ金型を
使っていても職人によって僅かずつ個性が生まれます。
津軽びいどろ製品のご使用上の注意点
ひとつひとつ職人が手作りしている為、色や柄、形、重さなど
多少のバラツキがございます事を予めご了承ください。
傷がつきますと破損しやすくなります
ガラス同士、あるいは硬いモノとぶつからないように扱ってください。
洗浄時にガラスを傷つける恐れのある金属たわし、クレンザー等のご使用はお避け下さい。
ガラスの中にナイフやフォーク、スプーン等硬い物を投げいれないで下さい。
急激な温度差で割れることがあります
冷たくなったガラスにお湯を入れたり、温まったガラスに冷たい物を入れたり、
濡れたところに置いたりしないでください。
耐熱製品以外は直火は勿論、オーブンや電子レンジなどでは使用しないで下さい。
収納の際、他の物と積み重ねないで下さい
破損したり、外れなくなる恐れがあります。
ガラス内面を洗う際は充分ご注意ください。
内面から力を入れてひねり洗いしますと、破損して思わぬケガをすることがあります。
![津軽びいどろ](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/tsugaru_logo2.png)
日本の豊かな自然の彩や季節感を
ガラスで表現する「津軽びいどろ」
職人たちは技術開発にも力を注ぎ、
美しい色ガラスの調合や、高い技術を要する技法も
ほぼ独学で習得するなど、たゆまない努力を続け、
今では日本を代表する
ハンドメイドガラスブランドになっています。
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/rappa_header.jpg)
日本酒が持つ芳醇な香りを楽しめる
吟醸酒系
ラッパ型
![舞桜](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_maizakura.jpg)
![滝風](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_takikaze.jpg)
![夏椿](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_natsutsubaki.jpg)
![夜霧](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/page_yogiri.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/rappa_sample.jpg)
ラッパ型
サイズ:約φ65 x H50 mm
容 量:60ml
箱サイズ:W85 x D85 x H80 mm
原産国:日本
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/Rappa.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/straight_long.jpg)
盃の選び方
日本酒のタイプに合わせて、盃を変えて。
お酒の時間をさらに楽しく
ストレート型
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/Straight.jpg)
![本醸造酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type1.jpg)
4タイプの中で
1番すっきりとした
飲み口のグラス
ワングリ型
![純米酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type2.jpg)
味が濃く、
香りが控えめな
お酒を楽しめるグラス
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/wanguri.jpg)
端反り型
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/hazori.jpg)
![吟醸酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type3.jpg)
香りが華やかで
繊細な味わいを持つ
お酒を楽しめるグラス
ラッパ型
![吟醸酒系](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/type3.jpg)
日本酒が持つ
芳醇な香りを
楽しめるグラス
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/rappa.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/craftsman.jpg)
受け継がれる伝統と、ここから生み出される伝統
「津軽びいどろ」は青森県の数ある伝統工芸品のなかで、
“第一号”に選ばれた工芸品です。
大きな特徴である100以上物色を組み合わせて作り出される
「四季を感じる色合い」で、心に残る
美しい情景の瞬間をガラスで表現しています。
「津軽びいどろ」は、坩堝(るつぼ)の中の
真っ赤にとけた1500度の灼熱な世界から始まります。
吹き竿で巻き取られたガラスは、
津軽の職人たちの巧みな技術と技法によって、
手作りならではの柔らかな形に、
ひとつひとつ仕上がっていきます。
紀元前1世紀頃から受け継がれてきた伝統の技法
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/image04-1.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/image02.jpg)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/craftsman2.png)
![](https://www.lala-nature.net/data/lala-nature/product/galss/biidoro/SAKAZUKI/image03.jpg)
技法 - スピン成形
金型による生産性の高さと、自然でやわらかな手仕事の表情を
併せもつ技法。金型のなかに融けたガラスを落とし込み、
金型自体を回すことで、遠心力をつかって成形する技術。
金型の回し方・速度によって風合いが異なり、同じ金型を
使っていても職人によって僅かずつ個性が生まれます。
津軽びいどろ製品のご使用上の注意点
ひとつひとつ職人が手作りしている為、
色や柄、形、重さなど
多少のバラツキが
ございます事を予めご了承ください。
傷がつきますと破損しやすくなります
ガラス同士、あるいは硬いモノとぶつからないように
扱ってください。
洗浄時にガラスを傷つける恐れのある金属たわし、
クレンザー等のご使用はお避け下さい。
ガラスの中にナイフやフォーク、スプーン等硬い物を
投げいれないで下さい。
急激な温度差で割れることがあります
冷たくなったガラスにお湯を入れたり、温まったガラスに
冷たい物を入れたり、濡れたところに置いたりしないで
ください。
耐熱製品以外は直火は勿論、オーブンや電子レンジなどでは使用しないで下さい。
収納の際、他の物と積み重ねないで下さい
破損したり、外れなくなる恐れがあります。
ガラス内面を洗う際は充分ご注意ください。
内面から力を入れてひねり洗いしますと、破損して思わぬケガをすることがあります。