- ホーム
- > キッチンアイテム
- > コップ・湯のみ・マグカップ
- > 【GYOKO】玉光 湯呑み カップ 伝統工芸士 玉光陶苑 常滑焼 日本製 急須
【GYOKO】玉光 湯呑み カップ 伝統工芸士 玉光陶苑 常滑焼 日本製 急須 [GYOKO-02]


商品詳細
常滑の素材と職人の技術
急須に最適な素材と技術が揃った、
愛知県常滑市。
伝統工芸士 梅原廣隆氏によって、
すべて手作業でつくりあげられています。
擦り合わせという技術で
蓋と本体の密着度が高く、
茶葉をしっかり蒸すことができます。
常滑焼の特徴である朱色の土は
鉄分が多く含まれ、お茶のタンニンと反応し、
渋みを和らげて味をまろやかにしてくれます。
日本茶の深い味わいを引き出すことにこだわり抜いた、
格別の湯呑み。
伝統工芸士・梅原廣隆氏(陶号「二代目玉光」)が、
一つひとつ丹念に手作業で仕上げています。
鉄分を多く含む朱泥を高温で焼き締め、
さらに炭化焼成を施すことで、
深みのある上質なマット黒に仕上げました。
土に含まれる鉄分とお茶のタンニンが反応することで
渋みが和らぎ、味わいはまろやかに。
きめ細やかでなめらかな質感は手に心地よく、
優れた耐水性を備えており、
まさに茶器にふさわしい土です。
生産国 : 日本
素 材 : 炻器
サイズ : 約φ70 × 高さ60 mm
◆ 注意事項 ◆
直火・レンジ・乾燥機・オーブンレンジ・食器洗浄機 不可。
温度の急激な変化は破損の原因となります。
※製造の工程上、若干のサイズ・色・質感等ばらつきがございます。